
朝から、当協会にも問い合わせの電話が殺到しています。
嬉しいことです(^^ゞ
「海のまつたけ御膳」とは
・室戸調理師会が2006年から加盟店で提供している季節の御膳。
室戸では毎年4月1日に解禁になるトコブシ(ながれこ)。アワビに良く似た貝ですが、お味も負けてはいません!そんなとこぶしをご飯にしたり、てんぷら、刺身、煮つけと、贅沢に使った、ながれこづくしの御膳。(*内容は店舗にって多少異なります。)
・今年は4月7日(日)〜5月6日(月)まで。
・料金2,500円均一
・提供店=8店舗
☆初音(はつね)0887-22-0290:高知新聞で紹介されていたお店です。
☆花月(かげつ)0887-22-0115:25番札所の近く
☆駒季(こまき)0887-24-2088:R55沿い
☆ホテル明星(あけのほし)0887-22-3232:
☆松鮨(まつずし)0887-23-3038:R55沿い。室戸警察署近く
☆みやび0887-22-3212:25番札所近く
☆福尚(ふくしょう)0887-23-0418
☆立寿司(たちずし)0887-22-3423
・前日までの要予約
トコブシが、こんなにたくさん取れるのは、室戸の地形で
深層水がすぐ近くまで来ているため、
海水温が適正に保たれており
トコブシのご飯である、テングサがすくすくと育っているからなのです。
トコブシも、室戸ジオパークの恵みということです。