2015年07月31日

海洋堂フィギュアの「色つけ体験」&「ジオラマを作ろう体験」のお知らせ

夏です!毎日暑い日が続いています。
室戸にも夏休みを利用してたくさんのお客様が来られているようで、ガイドさんたちもフル活躍中です。

そんな中で、オススメ!
それはなんといっても、室戸世界ジオパークセンターです。
建物内、エアコンもしっかり聞いてますので、
外で活動した後なんかは、しっかり涼んで休憩がてら、
ジオパークについての発見を深められますよ。

そんな、室戸世界ジオパークセンター内で、
現在展示されているのが、
「海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海」
詳しくは、こちら
当ブログでも紹介しました。
その時の記事がこちら

そして、なんと8月からは
海洋堂さんのフィギュア色つけ&ジオラマ作り体験が始まります!

予約優先。
空きがあれば、当日でも参加可能です!

夏休みの思い出に、宿題に。
どんどんご利用くださいませ。

『海洋堂フィギュアに色付けしませんか?』
オオグソクムシ、ニホンカワウソ、アカウミガメ・・・。
想像力を働かせて、世界に1つだけのオリジナルフィギュアを作ろう!
料   金/1,000〜1,200円
開 催 日/8月1日(土)〜10月25日(日) (毎週水曜日を除く)
開催時間/10:00〜、14:00〜
所要時間/30分程度

『海洋堂フィギュアを使ってジオラマを作ろう!』
あなたのアイディア次第で同じ素材を使っても、全く別の世界観が完成します!
料   金/1,500円
開 催 日/毎週土曜日、8月13〜16日、9月19〜23日、10月10〜12日
開催時間/11:00〜、15:00〜(各回定員5名)
所要時間/1〜2時間程度

ワークショップ開催日程 カレンダーはこちら
ワークショップ開催日程等 のコピー.jpg

お問い合わせ、ご予約先
室戸ジオパーク推進協議会
電話:0887-22-5161(9:00〜17:00)
posted by kujira at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 室戸のまち散歩

2015年07月30日

高知龍馬空港⇔安芸駅を繋ぐ連絡バス運行開始!

8月1日より、高知龍馬空港から安芸駅までを走る連絡バスが運行されます。バスダッシュ(走り出すさま)

今までは、最寄りの駅や停留所までタクシーや徒歩で移動しなければならなかったので、
こちらのバスに乗ると時間のロスも少なくなり、東部地域へのアクセスが便利になりますねわーい(嬉しい顔)

Image.JPG
時刻&料金表
Image0001.JPG

8月は連日運行されます。9月以降は平日は運休していますのでご注意ください。
これからの季節、観光や帰省にぜひご活用くださいね〜るんるん
posted by kujira at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2015年07月29日

真夏日

室戸岬は本日も快晴です晴れ
KC3Z0687.JPG

なんと、昨日の気温は30度に達し、本日も非常に暑くなりそうですちっ(怒った顔)

これだけ暑いと汗もたくさんかきますし、熱中症にならないか心配です。
そんな時役立つのが、ミネラルをたっぷり含んだ室戸の海洋深層水!

KC3Z0688.JPG
室戸岬、慎太郎像横の室戸市観光協会案内所では、海洋深層水飲料を各種取り揃えております。
深層水塩を使ったお菓子等もあります。
岬で歩き疲れたら、クーラーの効いた休憩所で水分と塩分の補給などいかがでしょうかるんるん

KC3Z0438.JPG
こちらの建物内で販売しております。観光案内もしておりますので、是非お立ち寄り下さいね〜わーい(嬉しい顔)
posted by kujira at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の室戸岬

2015年07月28日

夏のジオツアー、始まりました〜!

室戸ジオパークを満喫するためには、
ガイドさんと一緒に歩くのが一番です!
ジオツアー.jpg
現在、室戸岬と吉良川の街並み、そして佐喜浜の杉のツアーがプログラム化されて
たくさんのお客さんに楽しんでいただいています。

まだまだ、素敵なスポットがたくさんあるので、
あっちもこっちも皆さんにご紹介した〜いと、室戸ジオパークのツーリズム部会が
行っている「期間限定ジオツアー」。

夏バージョンが始まりました!

今回も3つのコースをご用意しています。
まだまだマイナーやけど、絶対ご満足いただけるツアーです。
ちょっとディープな室戸をお楽しみください。

@灼熱の台地を歩こうツアー
室戸の西側には階段状の地形「海成段丘」が広がっています。約12.5万年前まで海底だった標高約 180mの西山台地は、地元の人しか知らない天空から海を望むような大パノラマの絶景と、美味しい農作物にあふれています。真夏の灼熱の台地を歩いてみませんか?
【開催日】2015年7月26日(日)・8月2日(日) いずれも12:30から約2時間
【料金】2,000円 小学生1,000円 未就学児無料
【定員】2-15人
【お申込み締め切り】3日前の17:00
【お申込み】このページ下のツアーお申込みボタンからどうぞ。
【主催・お問い合わせ先】
室戸ジオパーク推進協議会(ジオツーリズム推進チーム)
電話:0887-23-1610(9:00〜17:00)
集合場所:新村遊歩道 駐車場 12:30

Aナイトツアー
太平洋に突き出た三角形の先端、室戸岬には日本一の光達距離を誇る灯台があります。美しい大海原の夕景色に続いて、室戸に夜の訪れを告げるこの灯台の点灯を間近で見たら、深海の地層でできた浜に降りてまったり散策。天気が良ければ満天の星空も楽しめます。
【開催日】2015年7月29日(水)〜8月8日(土) いずれも18:30から約2時間
【料金】2,000円 小中学生1,000円 未就学児無料
【定員】2-10人
【お申込み締め切り】3日前の17:00
【お申込み】このページ下のツアーお申込みボタンからどうぞ。
【主催・お問い合わせ先】
室戸ジオパーク推進協議会(ジオツーリズム推進チーム)
電話:0887-23-1610(9:00〜17:00)
集合場所:最御崎寺 駐車場 18:30

B港町散策ツアー〜「港の上」を歩く〜
大地が盛り上がり続ける室戸では、その度に港の底を掘り下げたため、宅地までの高さが数 m もある珍しい光景がみられます。かつて遠洋漁業で栄えた港町は、歩くも良し、食べるも良しののんびり素敵な時間が流れています。散策のあとには港で揚がった旬の新鮮な刺身をスペシャルランチで召し上がれ☆
【開催日】2015年8月18日(火)〜8月23日(日) いずれも10:00-12:30
【料金】2,000円(昼食付)  未就学児無料(食事なし)
【定員】2-10人
【お申込み締め切り】3日前の17:00
【お申込み】このページ下のツアーお申込みボタンからどうぞ。
【主催・お問い合わせ先】
室戸ジオパーク推進協議会(ジオツーリズム推進チーム)
電話:0887-23-1610(9:00〜17:00)
集合場所:室戸市役所 玄関前 10:00

いづれのツアーも申し込みはこちらへ
posted by kujira at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 室戸のまち散歩

2015年07月24日

ジオパーク夢路灯 ホテルオープン

梅雨が明けて、すっかり夏らしくなりましたね!
そんななか、本日7月24日、室戸岬に新しい宿泊施設がオープンしましたわーい(嬉しい顔)

IMGP4656_1.JPG
『ジオパーク夢路灯』

こちら1階のレストランは以前から営業されていたのですが、満を持してのリニューアルオープンですぴかぴか(新しい)
IMGP4653_1.JPG
エントランスにはたくさんのお花がかわいい
IMGP4655_1.JPG

IMGP4654_1.JPG
こちらのホテルは基本ツインのお部屋になります。
他には和室もあり、もちろん1名様からのご利用もできますビル

お部屋からは太平洋が望めますよ〜晴れ
皆さまのお越しをお待ちしておりまするんるん


空室状況、料金に関してはホテルにお問い合わせください。
【お問い合わせ】
ホテルジオパーク夢路灯
п@0887-22-6601
FAX 0887-22-6602
posted by kujira at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2015年07月15日

台風11号による臨時休業のお知らせ

台風台風通過台風に伴い、お休みする施設がありますふらふら

7月17日12時現在の情報です。
詳しくは、各施設に直接お問い合わせください。

●室戸市観光協会(080−2973−9189)
16日(木):午後からお休み。
17日(金):通常営業

●室戸世界ジオパークセンター
16日(木):午後からお休み。
17日(金):通常営業

●室戸市観光協会案内所
16日(木):午後からお休み。
17日(金):通常営業

●室戸ドルフィンセンター(tel:0887-22-1245)
15日(水):12時までの営業
16日(木):終日閉園
17日(金):終日閉園
18日(土):通常営業予定
http://www.muroto-dc.jp/diary/archives/709.html

●海の駅 とろむ
15日(水):定休日
16日(木):台風のため臨時休業。
17日(金):   〃
18日以降は様子を見て。
レストラン(tel:0887-22-2176)
直販所(tel:0887-22-0051)
http://www.muroto-dc.jp/toromu/

●アクア・ファーム(tel:0887-24-2822)
  通常営業

●シレストむろと(tel:0887-22-6610)
16日(木):臨時休業
17日以降 :通常営業

●室戸岬ガイド(tel:0887-23-1610)
17日朝の時点で警報が出ていたので中止となりました。
岬のガイドは警報が出ると中止。それ以外は、お客様判断となります。

●キラメッセ室戸:
避難勧告が出たら休業になるそうです。
16日(木):臨時休業
17日(金):通常営業
食遊(tel:0887-25-3500)
楽市(tel:0887-25-2918)
鯨館(tel:0887-25-3377)

●吉良川まちなみ館(tel:0887-25-3670)
  通常営業予定

●夕陽ヶ丘キャンプ場:
16日(木)・17日(金):臨時休業。
18日(土)〜通常営業

●ライダーズイン室戸:
16日(木)・17日(金):臨時休業
18日(土)〜通常営業

●まぜの宿(tel:0887-22-0050)
15日(水)・16日(木)と臨時休業

●ジオパーク夢路灯(TEL:0887-22−6601)
休まない!そうです。

●モネの庭
16日・17日臨時休業
posted by kujira at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2015年07月13日

シットロトさん 7月の休業日

こんにちは台風台風

室戸に台風が刻一刻と近づいていますが、皆さん台風対策は万全でしょうかひらめき

週末にはマリンフェスティバルも控えているのでなんとか晴れてほしいものです晴れ晴れ

今日はカレーと紅茶で有名なシットロトさんからお知らせですレストラン喫茶店

7月は通常休業日の火曜日に加え、月末の水曜日もお休みするとのこと。
7月の休業日  
        7日(火)
       14日(火)
       21日(火)
       28日(火)
       29日(水)

よろしくおねがいしま〜するんるん
posted by kujira at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2015年07月12日

ジオパーク夢路灯プレオープン!!

7月11日(土)にジオパーク夢路灯がプレオープン!
結婚式が行われましたぴかぴか(新しい)

もち投げ1.jpg
新郎新婦によるモチ投げ♪
高知らしい光景です。

ジオパーク夢路灯の本格オープンも待ち遠しいですねひらめき
posted by kujira at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2015年07月11日

今夜はぜひ、佐喜浜に♪

佐喜浜のはまみや祭り!!今夜17時からです。

地元では、はまみやさんと親しまれている濱宮神社です。
IMG_0411[1].JPG


濱宮神社の隣、旧佐喜浜保育園が会場となります。
うわさのジオピザはもちろん、すぐに売り切れる!!と言う
幻の?こけら寿司もあるようです〜

只今、地元の方々。大忙しで準備中です!
IMG_0415[1].JPG
いつも、ジオパークにお手伝いに来てくれてる山本さん!
今日もがんばってます!!


posted by kujira at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | お祭り

2015年07月05日

キンメ御膳

室戸調理師会に参加されている7店舗で、7月1日から今が旬のキンメダイを使った、『室戸キンメ御膳』が期間限定でふるまわられています。

お値段は一律2500円。前日までにご予約をお願いします。
お店によって、メニューや調理法が違うので食べ比べをしてみるのもいいかもるんるん

室戸キンメ御膳 のコピー.jpg
posted by kujira at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2015年07月04日

海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海

6月の28日から、室戸世界ジオパークセンター2階フリースペースにて、
「海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海」
というパビリオン企画展が行われています。

KC3Z0619.JPG

海洋堂さんはオリジナルフィギュアの企画製造販売をされている会社で、四万十市では海洋堂ホビー館、かっぱ館などのユニークなミュージアムも建設されています。

KC3Z0618.JPG
入口前には、海洋堂オリジナルのガチャガチャが並んでいます。

KC3Z0623.JPG
とてもリアルexclamation
お魚の模型が並んでいる様子は、まるで剥製です。
※追記(お魚さんたちは本当に剥製でしたあせあせ(飛び散る汗)


KC3Z0624.JPG
入口に入ると、壁の中にジオラマがはめ込まれています。

KC3Z0625.JPG
海の中をフィギュアで再現していて台風しかも通路順に見ていくと、物語になっていますexclamation

KC3Z0627.JPG
果たしてまがり博士はどうなってしまうのかexclamation&question
室戸世界ジオパークセンターにぜひ確かめに来てくださいねるんるん
posted by kujira at 16:23| Comment(3) | TrackBack(0) | お知らせ