お天気の心配をしながらの準備でした。
が、なんとか雨も上がりました。
まずは、
開創1200年を記念して、この3連休特別公開される
宝物殿の開扉から始まりました。
なんと、オペラソプラノ歌手の青木寛子さんの歌での開扉式です。

夜のライトアップもステキでした!

その後、開会式。

子ども灯台守さんの任命式&点灯式


手前の小さい灯台と、奥のほんものの灯台に点灯してもらいました。
テープカットの後

場所を移して地元の保育園持参たちの発表。
雨が降ったり止んだりだったため、室内での発表になりました。

またまた、場所を移し、
お寺の境内でのスペシャルライブです。

ヨガのパフォーマンスや

ピストルジャズの演奏


そして、ホンヤミカコさんによるオカリナの演奏

青木寛子さんの歌。

なんだか、とっても不思議な空間で、
とにかく贅沢な時間でした。
もちろん、灯台にも上がれました!

光が点いたら、上までは行けないんですけどね〜。
以上、一日目の報告でした。