今年も、観光びらきの季節がやってきました!!
観光びらきって、高知県にいると普通に昔からあるものなんですが、
どうやら高知県外では耳に馴染みのないもののようです。
山開き、海開き、みたいな感じで「観光びらき」。なんですね〜。
春になって、観光シーズンが幕開けします!
今年もたくさん観光客の方に来てもらえますように。
事故などなく、良いシーズンになりますように。
はじまりますよ〜〜〜!という宣言、が、観光びらきです(少なくとも室戸の場合は)。
ということで、
今年の室戸市春の観光びらきは
1月31日(日)10:00〜
まずは、式典から始まります。

そのあと、11時ごろから飲食や自然体験ブースなど、
室戸のおいしいものや、観光情報、1年間どこでどんなものが楽しめるかなど、
いっぱいいっぱい遊びながら、お腹もいっぱいにしながら、
お土産も両手にいっぱいに、楽しんでいただき、
15時の餅投げ(室戸岬で行います!)で終了!

その間に、ミニクルージングあり!
☆ミニクルージング(自然の家協力):約1時間。一人150円。
受付は、室戸ドルフィンセンターにて。
(当日券のみ。予約受付なし。)
ドルフィンセンターのある室戸岬新港発着。室戸岬を見て帰って来る人気のプログラムです。
天候等により中止になる場合があります。
室戸岬の無料ガイドあり(室戸市観光ガイドの会協力)!
☆室戸ジオパーク室戸岬サイト無料ガイド
受付は当日、室戸岬のブースにて。
俳句大会あり!
☆第7回 室戸ジオパーク俳句大会
会場 ホテル明星
受付 午前9時30分から午前11時30分まで(2句500円)
開会 午後12時30分から 連絡先 川辺 谷平

室戸岬園地休憩所では無料でコーヒーやお茶のお接待も予定されています。
室戸のみんなで、一足早い春を楽しみながらお迎えします。
ぜひぜひ、足を伸ばして遊びに来てください!
*内容は調整中のものもあり、予告なく変更になることがあります。
詳細を確認したい方は、室戸市観光協会(0887−22−0574またはinfo@mrroto-kankou.com)まで
ご連絡ください。
室戸市春の観光びらき〜ステージ情報編〜はこちら
室戸市春の観光びらき〜出店者情報編〜はこちら