10.4.1
いよいよ、待望のホームページが開設しました。よろしく!
それに伴って、ブログも始まります。むかしむかし、「日記帳」というものに三日坊
主の綴りで書いて以来です。みなさんのご支援で、そうならないようがんばります。
これから、じゃんじゃん室戸の情報を発信しますので、よろしくお願いします。
ところで、このブログのタイトルは「鯨のさえずり」です。本来の「さえずり」の意
味は、小鳥の鳴き声と解されると思いますが、鯨のある部分の名称でもあります。ご
存知ですか?
答えは、舌の部分です。鯨は、あの巨体に似合わずやさしい鳴き声を発し、お互いの
コミュニケーションを図っているということです。
おとなしく、かわいらしくお伝えしたいと思っているのですが…
また、室戸は、土佐古式捕鯨発祥の地です。鯨とのかかわりの中で、発展してきた町
でもあります。
そんな思いもあって、タイトルを「鯨のさえずり」にしました。以後、よろしくお見
知りおきを。
2010年04月01日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36807673
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36807673
この記事へのトラックバック
HP開設おめでとうございます。
「鯨のさえずり」いいですね。
かわいらしく、素敵なブログを楽しみにしています。
トップページの組織概要のorganisationはorganizationでは?調べてみて下さい。
ご感想第1号ありごとうございます。温かく見守ってください。
無名さん
ご指摘ありがとうございました。
ついついドイツ語を使いました。(独語もできもしないのに、ごめんなさい)
早速、訂正をいたしました。
ブログは素人なので、これからも、どしどしご指導願います。