約90qを夜を徹して歩くという過酷なレ−スです。
もともと、高知大学空手道部が部員の心身の鍛練のために始めた行事ですが、
今では一般者も含め500名を超えるイベントとなっています。
今年は、第50回という節目の年でもありました。
室戸市観光協会は、毎年、この青年たちの祭典を応援しています。
☆ 午前9時スタート! 一路室戸岬へ
ゴールを待ち受ける準備もできました。
☆ 午後7時過ぎに室戸岬ハイビスカス通りを通過中のトップウオーカー
☆ 午後7時34分トップゴールです。
☆ トップには、観光協会から記念品が渡されました。ちなみに、この賞品は、
50回を記念して50位の方にも渡されました。
☆ 暗闇の中を友達と励ましあって行進中
☆ 翌日、タイムアウト(午後3時)間近かになってきて痛む足を仲間に支えられながら、ひたすらゴールを目指して
☆ いよいよゴール
☆ も〜立てません〜
☆ やった記念品ゲット!!