当日は、1月の寒さがウソのような温暖な天気。
温かさに誘われてたくさんの人が来ていました。
会場は、中岡慎太郎銅像の横および前の芝生広場一帯。
まずは、関係者が一堂に会し、今年の観光客増客と
安全を祈願して神事が行われました。
神事の後は、市内保育園児による演奏や演舞が
行われました。
会場には、室戸の春の食材、浜アザミや金目鯛を使った
お弁当やジオ焼きそば、調理師会のカツオのたたき、にぎり鮨など
が売られていましたが、あっという間に完売。
その他、「菜の花ウオーク」「ジオ散策」「俳句大会」などに
たくさんの方が参加され、それぞれ春の室戸路を楽しんでいました。
菜の花ウオーキング参加者が灯台に来た時、室戸市キャンペーンレディと一緒に記念写真
この日は、高知海上保安部のご協力により、灯台も開放していただきました。
内部が見学できました。
海岸付近では、宝探しの真っ最中!!
引換券を抽選会場へ
大当たり!!! 海洋深層水ドリンクが1箱。やった〜
最後は、餅投げで賑わいました。