2012年09月30日

ガイド養成講座B補習編

昨日の講義の内容につづき、
9月15日に行われた、ガイド養成講座の補習について、報告します。

今週の分は、またすぐ書きますので、ちょっとお待ちください。

15日の補習は、講義の前に行われました。

場所は室戸岬。

ジオパーク=室戸岬!=おもしろい岩の景色!!
と思っている方が、未だに多数派なのではないかと思っています。

でも、そう思わせるだけのモノが、やっぱり岬にはあるんだなぁと、この補習で改めて思いました。

15補習.jpg

室戸ジオパークの地質専門員であり、2回目の講義でも講師を務めてもらった
柴田さんが、みっちりと岬を案内してくださいました。

ただ、話を聞くだけではなく、実際に自分たちで石を探したり
歩いたり触ったり、身体を動かしながらの勉強は
すごく楽しいですね。

15補習1.jpg

受講生のみなさんが、この講座得た知識や技術を、実際のガイドに役立ててくれる日が来るのが
本当に楽しみです。
posted by kujira at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 室戸のまち散歩
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58576334

この記事へのトラックバック