ウミガメが産卵できるようにと いつも綺麗な元の海岸。
こちらの”脇地”(元小学校のすぐ近くにあるバス停前の浜)で元小学校による「アカウミガメの放流式」が行われます!!
日時:平成25年9月2日
集合場所:元小学校の運動場
目的:(1)生命の大切さ、尊さを学ぶ
(2)自然環境保護「元の浜をきれいに」への意識を求める。
日程:
運動場集合・・・9:10
放流式・・・9:30〜
1,はじめの言葉
2,校長先生の話・ウミガメの産卵の世話をしていただける方(山下さん)の紹介、話。
3,標語(模造紙へ書く)発表・・・各学年代表
4,放流・・波打ち際に横一列で
5,元の場所に集合
6,終わりの言葉
以前の放流式でも、赤ちゃんウミガメがよちよちと海に向かって行く姿を見られましたね!
まだ小さいウミガメが
波に押されてひっくり返ったりしながらも懸命に手足を動かせて海に向かう。
(↓去年の写真)

そんなふうに一生懸命に生きている
命の姿を見守りましょう(^^)

この交流会の日以外にも、8/8から8/16の間でウミガメの放流体験ができます。
体験希望の方は、前日までにお問い合わせをお願いいたします!
お問い合わせ:元小学校 (0887)22-0471 fax兼用