2013年09月05日

室戸情報〜高知新聞より〜

いつも、高知の話題を余すことなく伝えてくださっている、高知新聞さん。
室戸の話題もたくさんあります。

最近の話題を少し紹介したいと思います。

まずは先月末、2013年の8月31日に掲載されました。
「室戸市の宅配サービス」
今週から、室戸市内の高齢者や障害を持つ方がいる世帯への
宅配サービスが開始されました。
室戸市の商工会に業務委託されたもので、高知県内では4例目。
買い物難民とか、買い物弱者といわれる
困っている方にとって、本当に必要なサービス。
高齢者の見守り活動にも活かされます。
どんどん、活用していただきたいサービスですね。
Image.JPG

続きまして、本日2013年9月5日の記事。
観光協会のイベントでもお世話になっている
「日本ウミガメ協議会」「室戸基地」の方々がまた!掲載されていました。
なんでも、ここ最近室戸の定置網に珍しい深海魚がたくさんかかっているそうです。
中でも、「これが上がってくると地震が起こる?!」と言われている
リュウグウノツカイも入っているそうです。
地震、いつ起きてもおかしくないのですが、
こうやってちょっとずつでも、気持ちやモノの準備をすることが大切だ~。
と、最近感じています。
Image0001.JPG

新聞に、地域のことや、自分たちがよく知っている方たちが出ているのを見ると
「みんなすごいな〜。私もがんばろう!」と元気になりますね!
これからも、いろんな情報を発信し室戸の魅力をお伝えしていきたいと思います。
posted by kujira at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74132277

この記事へのトラックバック