2014年04月18日

四十寺山の縁日

旧暦の3月18日は、四十寺山の縁日なのだそうです。
今年は、4月17日(金)がその日に当たり
お祭りをしに、皆さんが上がられていたようです。
(観光協会からは誰も行く事が出来ず、、、残念(´・д・`) )

四十寺山は、室戸高校の裏(?)というか北側に広がる山で、
登ると室戸市街地が見渡せます。
s10153175_373045376167535_9130980425022543350_n.jpg

最近は「室戸桜」の植樹等で話題に上がる事が多いです。
四十寺山についての以前のブログ記事

ここに祀られているのは
地蔵菩薩
十一面観音菩薩
薬師如来
の3体だそうで、
この日も津照寺のご住職が来ておまつりを終える事が出来たようです。

春のうららかなお天気のもと、山の上での宴会、、、参加したかった〜

s1653863_373062416165831_8716350302634873801_n.jpg

*写真、当日の様子については中山造園さんより頂きました。ありがとうございました。
posted by kujira at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 室戸のまち散歩
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93388626

この記事へのトラックバック