本日、午後7時30分に変更された吉良川花火大会の打ち上げ開始時刻ですが、
当初の予定通り、午後8時からの打ち上げに変更されました。
大変申し訳ありませんが、ご周知の程よろしくお願い致します。
2015年09月19日
吉良川花火大会、花火打ち上げ時刻変更のお知らせ
本日19日に開催されます、吉良川花火大会ですが。
高波の影響で、午後8時からの花火開始時刻が、30分繰り上げの午後7時30分からの開始になります。
8時に会場入りしますと、既に終了している場合があります!
ご周知の程よろしくお願いいたします。
追記、午後7時30分からの打ち上げとお知らせしましたが、
予定通り8時からの打ち上げとなりました。
情報が錯綜してしまい申し訳ありません。
高波の影響で、午後8時からの花火開始時刻が、30分繰り上げの午後7時30分からの開始になります。
8時に会場入りしますと、既に終了している場合があります!
ご周知の程よろしくお願いいたします。
追記、午後7時30分からの打ち上げとお知らせしましたが、
予定通り8時からの打ち上げとなりました。
情報が錯綜してしまい申し訳ありません。
2015年09月08日
御厨人窟のお知らせ
長らく落石除去工事が続いた、御蔵洞ですが。
現在は自由に見学可能となっております。
お近くにお立ち寄りの際は、どうぞ足をお運び下さい
神明窟は以前と同じく立入禁止です。
現在は自由に見学可能となっております。
お近くにお立ち寄りの際は、どうぞ足をお運び下さい

神明窟は以前と同じく立入禁止です。
2015年08月29日
御蔵洞の工期延長のお知らせ
現在、落石除去工事のため全面立ち入り禁止になっている御蔵洞ですが。
8月29日工事完了の予定でしたが、9月15日まで工期が延長いたしました。
皆様にはご迷惑をお掛けします。安全に観光をして頂くためご理解ご配慮をお願い致します。
8月29日工事完了の予定でしたが、9月15日まで工期が延長いたしました。
皆様にはご迷惑をお掛けします。安全に観光をして頂くためご理解ご配慮をお願い致します。
2015年08月26日
飲みあるきまつり続報☆
第2回「むろと、港の上 飲みあるきまつり」が2日後に迫ってまいりました!!
ここで、重要なお知らせです
前売りチケットが完売しそうな勢いです
みなさま、お買い上げありがとうございます
ネット申し込みの〆切が明日(27日)となっております。
8/27(金)12:00〆切です!
まだの方はお早めにお申し込みくださいませ〜
ここで、重要なお知らせです

前売りチケットが完売しそうな勢いです

みなさま、お買い上げありがとうございます

ネット申し込みの〆切が明日(27日)となっております。
8/27(金)12:00〆切です!
まだの方はお早めにお申し込みくださいませ〜

2015年08月18日
室戸ドルフィンセンターが載ってます!!!
お盆も明け、夜はめっきり涼しくなりましたね〜〜

なんと、室戸ドルフィンセンターが、子供たちが読むおしごと本、「さがしてみよう!まちのしごと 〜学校・図書館の仕事〜」
に取材を受け、掲載されました


ドルフィンセンターでおなじみのトレーナーさんが載っちゃってます
なんだかうれしい


これを見た子供たちが、イルカや室戸に興味を持って来てくれたら良いなぁ

室戸ドルフィンセンターでは、春休みや夏休みに、イルカのトレーナーのお仕事体験イベントも定期的に行ってますよ〜
詳しくはこちら


なんと、室戸ドルフィンセンターが、子供たちが読むおしごと本、「さがしてみよう!まちのしごと 〜学校・図書館の仕事〜」
に取材を受け、掲載されました



ドルフィンセンターでおなじみのトレーナーさんが載っちゃってます





これを見た子供たちが、イルカや室戸に興味を持って来てくれたら良いなぁ


室戸ドルフィンセンターでは、春休みや夏休みに、イルカのトレーナーのお仕事体験イベントも定期的に行ってますよ〜

詳しくはこちら
2015年08月13日
贅沢☆キンメづくし丼現る!!
高級食材『金目鯛』をふんだんに使った丼ものが登場
1つの丼で3つの味が楽しめます
気になった方は今すぐクリック↓
http://www.akenohoshi.co.jp/topics/view/10
詳しくは、ホテル明星(あけのほし)まで
TEl:0887-22-3232

1つの丼で3つの味が楽しめます

気になった方は今すぐクリック↓
http://www.akenohoshi.co.jp/topics/view/10
詳しくは、ホテル明星(あけのほし)まで

TEl:0887-22-3232
2015年08月05日
キラメッセ楽市に加工場オープン
8月22日(土)にキラメッセ楽市さんがパワーアップ!
現在、直販所のお隣に新しい建物を建設中ですが、22日に楽市の加工場としてオープンされます
加工場では、ジェラート、かりんとうまんじゅうの販売や、地元食材を使ったお料理の実演販売も行われます!
更に、来店された方におもちの配布。
レストラン、加工場、楽市で1,000円以上のお買い物をして頂くと、お楽しみ抽選券を貰えます。

オープン時間は、通常通り朝8:30〜になりますので、皆様ぜひお立ち寄りくださいね
現在、直販所のお隣に新しい建物を建設中ですが、22日に楽市の加工場としてオープンされます

加工場では、ジェラート、かりんとうまんじゅうの販売や、地元食材を使ったお料理の実演販売も行われます!
更に、来店された方におもちの配布。
レストラン、加工場、楽市で1,000円以上のお買い物をして頂くと、お楽しみ抽選券を貰えます。

オープン時間は、通常通り朝8:30〜になりますので、皆様ぜひお立ち寄りくださいね

2015年08月01日
室戸世界ジオパークセンターでの「お仕事体験イベント」参加者募集のお知らせ。
2015年07月30日
高知龍馬空港⇔安芸駅を繋ぐ連絡バス運行開始!
2015年07月24日
ジオパーク夢路灯 ホテルオープン
2015年07月15日
台風11号による臨時休業のお知らせ



7月17日12時現在の情報です。
詳しくは、各施設に直接お問い合わせください。
●室戸市観光協会(080−2973−9189)
16日(木):午後からお休み。
17日(金):通常営業
●室戸世界ジオパークセンター
16日(木):午後からお休み。
17日(金):通常営業
●室戸市観光協会案内所
16日(木):午後からお休み。
17日(金):通常営業
●室戸ドルフィンセンター(tel:0887-22-1245)
15日(水):12時までの営業
16日(木):終日閉園
17日(金):終日閉園
18日(土):通常営業予定
http://www.muroto-dc.jp/diary/archives/709.html
●海の駅 とろむ
15日(水):定休日
16日(木):台風のため臨時休業。
17日(金): 〃
18日以降は様子を見て。
レストラン(tel:0887-22-2176)
直販所(tel:0887-22-0051)
http://www.muroto-dc.jp/toromu/
●アクア・ファーム(tel:0887-24-2822)
通常営業
●シレストむろと(tel:0887-22-6610)
16日(木):臨時休業
17日以降 :通常営業
●室戸岬ガイド(tel:0887-23-1610)
17日朝の時点で警報が出ていたので中止となりました。
岬のガイドは警報が出ると中止。それ以外は、お客様判断となります。
●キラメッセ室戸:
避難勧告が出たら休業になるそうです。
16日(木):臨時休業
17日(金):通常営業
食遊(tel:0887-25-3500)
楽市(tel:0887-25-2918)
鯨館(tel:0887-25-3377)
●吉良川まちなみ館(tel:0887-25-3670)
通常営業予定
●夕陽ヶ丘キャンプ場:
16日(木)・17日(金):臨時休業。
18日(土)〜通常営業
●ライダーズイン室戸:
16日(木)・17日(金):臨時休業
18日(土)〜通常営業
●まぜの宿(tel:0887-22-0050)
15日(水)・16日(木)と臨時休業
●ジオパーク夢路灯(TEL:0887-22−6601)
休まない!そうです。
●モネの庭
16日・17日臨時休業
2015年07月13日
シットロトさん 7月の休業日
こんにちは

室戸に台風が刻一刻と近づいていますが、皆さん台風対策は万全でしょうか
週末にはマリンフェスティバルも控えているのでなんとか晴れてほしいものです

今日はカレーと紅茶で有名なシットロトさんからお知らせです

7月は通常休業日の火曜日に加え、月末の水曜日もお休みするとのこと。
7月の休業日
7日(火)
14日(火)
21日(火)
28日(火)
29日(水)
よろしくおねがいしま〜す


室戸に台風が刻一刻と近づいていますが、皆さん台風対策は万全でしょうか

週末にはマリンフェスティバルも控えているのでなんとか晴れてほしいものです


今日はカレーと紅茶で有名なシットロトさんからお知らせです


7月は通常休業日の火曜日に加え、月末の水曜日もお休みするとのこと。
7月の休業日
7日(火)
14日(火)
21日(火)
28日(火)
29日(水)
よろしくおねがいしま〜す

2015年07月05日
キンメ御膳
2015年07月04日
海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海
6月の28日から、室戸世界ジオパークセンター2階フリースペースにて、
「海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海」
というパビリオン企画展が行われています。

海洋堂さんはオリジナルフィギュアの企画製造販売をされている会社で、四万十市では海洋堂ホビー館、かっぱ館などのユニークなミュージアムも建設されています。

入口前には、海洋堂オリジナルのガチャガチャが並んでいます。

とてもリアル
お魚の模型が並んでいる様子は、まるで剥製です。
※追記(お魚さんたちは本当に剥製でした
)

入口に入ると、壁の中にジオラマがはめ込まれています。

海の中をフィギュアで再現していて
しかも通路順に見ていくと、物語になっています

果たしてまがり博士はどうなってしまうのか
室戸世界ジオパークセンターにぜひ確かめに来てくださいね
「海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海」
というパビリオン企画展が行われています。
海洋堂さんはオリジナルフィギュアの企画製造販売をされている会社で、四万十市では海洋堂ホビー館、かっぱ館などのユニークなミュージアムも建設されています。
入口前には、海洋堂オリジナルのガチャガチャが並んでいます。
とてもリアル

お魚の模型が並んでいる様子は、まるで剥製です。
※追記(お魚さんたちは本当に剥製でした

入口に入ると、壁の中にジオラマがはめ込まれています。
海の中をフィギュアで再現していて


果たしてまがり博士はどうなってしまうのか

室戸世界ジオパークセンターにぜひ確かめに来てくださいね

2015年06月30日
高知家プレミアム旅行券
高知家プレミアム旅行券をご存じですか?
最近はテレビでも紹介されています。
全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークル K・サンクス、ミニストップの端末設置店舗で購入できるのですが、
5000円で購入すると、5000円分の宿泊券と5000円分の観光券。つまり1万円分も使えちゃうんです!
さらに!ご宿泊時、又は観光券を所定の場所にて引きかえた時に龍馬パスポートも貰えます
(既にパスポートをお持ちの方はささやかなプレゼントを代わりに頂けます。)
まさに超お得な旅行券です

こちらは観光券です
ただし、注意点があります。
★お釣りが出ないため、消費税込宿泊券5000円・観光券500円未満のお支払いではご利用できません。
(ご家族、ご同伴の方と合わせて宿泊券5000円・観光券500円以上であればご利用出来ます。)
★5000円の宿泊券はお一人様1泊1枚の使用。
(1名様2連泊の場合は2枚の宿泊券が使用できます)
★他の自治体発行が発行した旅行券、商品券との併用は出来ません。
(室戸まるごと旅行券と併用してのお支払いは出来ません。)
◎室戸市まるごと旅行券とは使用できる店舗、条件が違う場合があります。
(例:お食事でのご利用は、キンメ丼を含む500円以上のお会計で使用可能など)
高知家プレミアム旅行券HPにて、使用可能な施設・店舗の確認が出来ます。
など、その他気になる事がありましたら下記の公式ページをチェック☆
観光券は色々な場所でご使用出来ますので、室戸に足を伸ばした際にも是非ご活用ください
高知家プレミアム旅行券HP
http://www.kochike-premium.jp/
高知家プレミアム旅行券Q&A
http://www.kochike-premium.jp/pdf/qa.pdf
最近はテレビでも紹介されています。
全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークル K・サンクス、ミニストップの端末設置店舗で購入できるのですが、
5000円で購入すると、5000円分の宿泊券と5000円分の観光券。つまり1万円分も使えちゃうんです!
さらに!ご宿泊時、又は観光券を所定の場所にて引きかえた時に龍馬パスポートも貰えます

(既にパスポートをお持ちの方はささやかなプレゼントを代わりに頂けます。)
まさに超お得な旅行券です

こちらは観光券です

ただし、注意点があります。
★お釣りが出ないため、消費税込宿泊券5000円・観光券500円未満のお支払いではご利用できません。
(ご家族、ご同伴の方と合わせて宿泊券5000円・観光券500円以上であればご利用出来ます。)
★5000円の宿泊券はお一人様1泊1枚の使用。
(1名様2連泊の場合は2枚の宿泊券が使用できます)
★他の自治体発行が発行した旅行券、商品券との併用は出来ません。
(室戸まるごと旅行券と併用してのお支払いは出来ません。)
◎室戸市まるごと旅行券とは使用できる店舗、条件が違う場合があります。
(例:お食事でのご利用は、キンメ丼を含む500円以上のお会計で使用可能など)
高知家プレミアム旅行券HPにて、使用可能な施設・店舗の確認が出来ます。
など、その他気になる事がありましたら下記の公式ページをチェック☆
観光券は色々な場所でご使用出来ますので、室戸に足を伸ばした際にも是非ご活用ください

高知家プレミアム旅行券HP
http://www.kochike-premium.jp/
高知家プレミアム旅行券Q&A
http://www.kochike-premium.jp/pdf/qa.pdf