2013年07月22日

釜めし初音

室戸の港の上にある、緑色ののれんが目印の
「釜めし初音」さんです!

先日紹介した「多胡八」さんの角を曲がった通りにあります。

(*港の上とは…25番札所「津照寺」さんの辺りの飲食店街を指します。
       室戸は地震でだんだん隆起しているので、そのたびに港を掘り下げていたそうです。
       現在では、飲食店街が海面からずいぶん高い位置になっているので
       「港の上」という呼ばれ方になっているようです。
はつね.jpg


魚介だしが香る釜飯と、室戸の食材を活かしたおいしい料理が絶品のお店。

新鮮な具がたくさん入った五目釜飯や、刺身定食が人気!

「むろと海野食の会」の
室戸キンメ丼を提供しています。


お店の方は皆さん人当たりが良い方々で、
やってきた人にとても親身になってくださって
室戸の人の温かさを感じさせてくれます(^V^)


連絡先:TEL 0887−22−0290/FAX 0887−22−4785
定休日:第2、第4日曜日
営業時間:11:30〜13:00、17:00〜20:30



紅茶・カリー シットロト

国道55線、海岸沿いにある「シットロト」です!
CIMG9693.jpg



室戸ジオカリー、スリランカ式ココナツミルクカリー、タイ式ココナツミルクカリーなど、
豊富なカレーのメニューと美味しい紅茶が人気のオシャレなお店。

カレーのメニューそれぞれにスパイスの配合が違うそうです。
そして、化学調味料は一切使用していないということなので、
健康志向の方にもオススメです♪


また、スリランカ式ココナツカレーは、実は「むろとまるごとツアー」の昼食に出ていて、参加者の方から大好評でした! 



遠くからやってくるリピーターも多いシットロト。ぜひお越し下さい!


連絡先:0887−22−1176
定休日:火曜日
営業時間:(月曜日〜日曜日)11:00〜20:00、(木曜日)11:00〜17:00

料亭 花月

室戸の港の上にある、「料亭 花月」さん。

大正14年創業で、昔から室戸の人たちに親しまれてきたお店です。




(*港の上とは…25番札所「津照寺」さんの辺りの飲食店街を指します。
       室戸は地震でだんだん隆起しているので、そのたびに港を掘り下げていたそうです。
       現在では、飲食店街が海面からずいぶん高い位置になっているので
       「港の上」という呼ばれ方になっているようです。

 
CIMG9421.jpg



花月のお料理は絶品で、
夏はナガレコ、冬はクエ鍋、鯨のハリハリ鍋、春は浜アザミの天ぷら、秋は伊勢エビ料理など
その時々に合わせた、旬の料理が評判で
室戸のグルメとして注目を集めている「キンメ丼」も人気です!


花月のご主人は、この「キンメ丼」を主催している「むろと海野食の会」のリーダーです。


花月の魅力は、着物を着た美人のお姉さんたちとお座敷遊びができること。
室戸で宴会をするならここ!というファンが多く、県外の方もよくいらっしゃいます。

ご予約があれば、お昼も営業しています。(着物のお姉さんは夜の営業時間のみとなります)



二階の窓から海を見ると、まるで屋形船に乗っているような雰囲気が味わえますよ。
ぜひお越し下さい!


連絡先:TEL/FAX 0887-22-0115
営業時間:17:30〜23:00
 (昼食は前日までの予約のみ営業)
 定休日  日曜、祝日
 (宴会は事前予約) 
全室個室。ご宴会80名様まで可

2013年07月18日

cafeラポール

室戸市観光協会に向かって左側、
中岡慎太郎像のすぐそばにある素敵なお店”cafeラポール”

ラポール.jpg

店内の落ち着いた雰囲気と、窓から見える室戸の海が最高です!

ラポール4.jpg


モーニングの種類が豊富なのもラポールの魅力。


ラポール2.jpg


ラポールの谷口さんはとても美しく親しみやすい方で、
地図やパンフレットも置かれていて
観光客の方にも丁寧に案内をしてくださいます。
相手に対する気遣いが
お店の雰囲気にも出ていて、来た人を安心させてくれます♪


ラポール6.jpg


お話しするのも聞くのも楽しいので、
お店にいるだけでリラックスできます。

暑い中、岬を散策した後は、涼しくほっと一息つける、カフェ ラポールはお勧めです!


一度訪れると また行きたくなるcafeラポール。
ほっとする空間で、一休みしてみませんか?


連絡先:0887−22−0212
定休日:火曜日、第2 第4水曜日
営業時間:8:30〜17:00 モーニング8:30〜12:00

2013年07月14日

多胡八(たこはち)

CIMG9412.jpg

室戸の港の上にある、赤ちょうちんの居酒屋さん
「多胡八」さんです!!

本名多田さんなんですが、みんなに「たこさん」とか「たこちゃん」と呼ばれ
親しまれています。
室戸調理師会の会長もされていて、我が室戸市観光協会の副会長でもあります。
とっても忙しいたこさんで、なんだか頑固そうに見えるのですが、

なんのなんの、お話してみると、とっても優しい!
しかも草刈りやイベントのお手伝いにも、率先して参加してくださる
本当に頼りになる存在です。

こんなご主人のいる、居酒屋多胡八。
ぜひ、行ってお話してみてください(*^_^*)

*港の上とは…25番札所「津照寺」さんの辺りの飲食店街を指します。
       室戸は地震でだんだん隆起しているので、そのたびに港を掘り下げていたそうです。
       現在では、飲食店街が海面からずいぶん高い位置になっているので
       「港の上」という呼ばれ方になっているようです。

連絡先:0887-23-1668
定休日:日曜日
夜のみ営業