2013年07月25日

民宿・喫茶うまめの木

室戸岬西海岸沿いにある、黄色い建物「うまめの木」さんです!

IMG_1247.jpg



宿泊客への対応のよさと美味しい料理が評判の「うまめの木」。


お客様に宿という形態を判断してもらう為に”民宿 うまめの木”という看板が出されていますが
自ら民宿とは名乗っていないそうです。
その理由としては、ホテルや旅館の良さも取り入れた物を提供する事を目的にしているということで、
訪れた人を満足させたいという永野さんの精神が「うまめの木」の居心地の良さに繋がっているのだと感じます。


室戸岬の食文化を守る宿として、
また、お客さんの予算に合わせて四季折々の旬を大切にした郷土料理、
皿鉢料理(別料金)を提供してくださいます。


「部屋から見える景色が撮りたいです」と言うと

部屋から港の上の方向に見える景色が綺麗だと教えてくれた永野さん。


IMG_1246.jpg



宿泊する部屋は清潔感があり、
窓の外は海岸なので、室戸の海を見渡す事ができます。



IMG_1240.jpg



なるほど、確かに美しい景色です!

IMG_1238.jpg


海・山・空の美しい景色が一度に眺められます。

写真では伝えられないのが悔しいのですが、穏やかな風が吹いていて、光る水面が本当に綺麗でした。





皆さん、ぜひ「うまめの木」にお越し下さい!







連絡先:0887−22−4806
宿泊料:1泊2食付きで6,800円〜(素泊まりは4,200円)

2013年07月23日

岬観光ホテル

室戸岬にある「岬観光ホテル」さん!

IMG_1157.jpg

昔ながらの雰囲気を綺麗なまま残していて
レトロな雰囲気が素敵です。



IMG_1192.jpg


階段の途中に飾られているこちらの絵は、
県外からいらっしゃった方からいただいた物だそうで、
美しい岬の風景が描かれていました。

IMG_1165.jpg



海側の窓からは、美しい岬の景色が一望できます。
IMG_1169.jpg

ここから見る景色は従業員の方々からもオススメだそうです。


また、それぞれの部屋から見える景色は
どれも表情が違っていて、それもまた魅力的です(^v^)


IMG_1176.jpg



一階の部屋の外に”いしぐろ”があり、マンボウが掘られていました。(↓こちらは外から撮影しました)
の形をしたものがありました!

IMG_1218.jpg


そして、その隣はカモメ。
IMG_1198.jpg
マンボウ、カモメは海にいる生き物というイメージですね・・・海をイメージして作られたのかな?
そう思っていると、その隣の部屋の石ぐろにはかわいいウサギが掘られていました。


IMG_1202.jpg

ちょっと振り向いている姿がなんとも可愛らしいですね!



事情を聞いてみると、石ぐろを造った人が卯年の方だったからではないだろうか、とのこと。
(マンボウ、カモメ、ウサギが並んだ様子↓)
IMG_1220.jpg

和みますね〜(´v`*)


従業員の方々が親切で、
いつも朗らかな笑顔を見せてくれます♪
常連のお客さんも多い岬観光ホテル。ぜひお越し下さい!







連絡先:0887−22−0541
宿泊料:1泊2食付きで8,400〜/素泊まり5,250〜